気になる八重歯はどう対処する?矯正歯科での治療法についてご紹介!|熊谷の歯科「はせがわ歯科」

熊谷の歯科なら「はせがわ歯科」へ

  • 【診察時間】

    月~日
    9:30~13:00
    月/火/木/金/土
    14:30~19:00
    13:30~18:00
  • 048-528-4182

    お問い合わせ

コラム

カテゴリー:

気になる八重歯はどう対処する?矯正歯科での治療法についてご紹介!

  • 子供の歯
  • 矯正

八重歯はその人のチャームポイントになる一方で、見た目のコンプレックスにつながる可能性があり、抜くべきか残すべきかで悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は八重歯が生える原因やお口に及ぼす悪影響などを解説し、治療方法についてもご紹介します。

 

八重歯とは

八重歯とは、上顎の前歯から三番目に生えている犬歯(糸切り歯)が、外側に飛び出した状態のことです。歯が重なって生える様子が八重桜の花のように見えるため、八重歯と呼ばれています。日本では八重歯を個性やチャームポイントとして捉える方もおり,歯並びが悪いというイメージはあまりないかもしれません。
しかし、八重歯によって歯みがきがしにくくなったり、かみ合わせに悪影響を及ぼしたりなどのさまざまなリスクがあり、歯科では歯列矯正の対象になります。

 

八重歯の原因

八重歯になる理由は遺伝的な問題もありますが、歯や顎に原因がある場合がほとんどです。そこで、八重歯を治療する前に知っておきたい3つの原因をご紹介します。

 

顎の発達不足

軟らかく食べやすいものを好む現代の食生活では、噛む回数が少なくなり、顎の筋肉を十分に鍛えられません。顎が発達不足になると、限られたスペースに永久歯が並ぶため、歯並びが乱れやすくなるのです。

 

生えている歯が大きい

歯の大きさも八重歯に関係します。顎の骨がしっかりと発達して歯が生えるスペースが十分にあっても、1つ1つの歯が大きければ綺麗に並びきれません。他の歯を圧迫して叢生や出っ歯などを引き起こす可能性もあります。また、歯の大きさは、歯の成長を促すカルシウムなどの量によっても変わります。

 

犬歯が生えるタイミングが遅い

犬歯が生えかわるタイミングが遅くなると、他の歯との間で無理やり成長を続けることになり、歯の位置がずれて八重歯を引き起こす可能性があります。
スムーズな生え変わりをめざすには、幼少期から矯正治療に取り組むか、定期的な経過観察を続けることが大切です。

 

八重歯による悪影響

八重歯によってかみ合わせが悪くなると正常な位置で噛めず、肉などの硬い食べ物を噛みちぎることが難しくなります。また、歯をしっかり食いしばれず、力が伝わりにくくなり、運動のパフォーマンスが低下する恐れもあります。
さらに、歯が重なり合って生えているので歯みがきがしにくく、歯垢(プラーク)が残って虫歯や歯周病のリスクも高くなるのです。他にも八重歯が邪魔で口が閉じにくく、口呼吸になると口腔内が乾燥しがちになり、唾液が出ていない状態では自浄作用が機能せず、細菌が繁殖すると口臭を引き起こす可能性もあります。

 

八重歯の治療法

八重歯はワイヤー矯正もしくは、マウスピース矯正で治療できます。
「八重歯は抜くべき」と思う方もいらっしゃいますが、他の歯に比べると根が太く長くしっかりしています。一度抜いてしまうと、今後のかみ合わせなどに悪影響を及ぼす恐れがあり、基本的に残したまま治療を進め、正しい位置へ並ぶように誘導していきます。
抜歯が必要な場合は、前歯から数えて4番目か5番目の小臼歯を抜くケースがほとんどです。

 

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、1つ1つの歯にブラケットと呼ばれる金属製の装置を取り付け、間にアーチ状のワイヤーを通して固定します。ワイヤーは2~4週間ごとに太いものと交換し、矯正力を利用しながら歯を移動させますが、ワイヤーの力が歯に伝わって痛みを感じることもあります。
取り付けたブラケットやワイヤーの見た目が気になる場合は、透明タイプのご利用がおすすめです。また、患者様の症例によっては、口腔内で使用するゴムや口輪筋のトレーニング、顎を拡大する装置などの併用が必要です。

 

マウスピース矯正

マウスピース矯正では、専用のスキャナーで撮影するだけで歯型を採取でき、おおよその治療期間や完成予定の歯並びなども、コンピューター上でシミュレーションできます。
マウスピースは透明に作られており、装着中は目立ちにくく取り外しも自由なので、食事や歯みがきに支障を与える心配がほとんどありません。1週間~2週間を目安に形の異なる新しいマウスピースに交換し、歯を少しずつ動かしていくため、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないといわれております。
(1日20時間以上の装着が必要ですが、適正時間装着すると奥歯の色が変化するマウスピースもあり、自己管理が難しいお子さんにもおすすめです。)

 

 

まとめ

 

八重歯があると虫歯や歯周病リスクが高くなり、かみ合わせのバランスを乱すなどの影響があるため、矯正治療のご利用がおすすめです。当院では一人ひとりの患者様の症例やご要望に合わせて、適切な治療の提供に努めております。
気になる八重歯や見た目にお困りの場合は、ぜひ一度当院にご相談ください。

 

執筆者情報

院長 長谷川 信

はせがわ歯科 院長

長谷川 信 Shin Hasegawa

院長略歴

  • 平成3年 鶴見大学歯学部卒業
  • 平成3~11年 埼玉県内の歯科医院に勤務
  • 平成11年 はせがわ歯科開院

ページトップへ戻る